マヤ暦「人生のサイクル表」とは?13年ごとの運命の流れを読み解く方法
こんにちは、MASAYUKIです。
このシリーズでは、「マヤ暦占星術」をもっと知りたい!というあなたのために、ぜひ覚えておいてほしい重要な用語を1つ1つ詳しく解説しています。
前回(第11回)は、人との相性を診断するときに欠かせない「関係性5つのルール」と「相関関係」の見方について解説しました。
【マヤ暦用語集(11)】マヤ暦占星術「関係性5つのルール」を1つずつ解説
今回は最終回!あなたの人生の道しるべ「人生のサイクル表」とは?
いよいよ最終回となる今回は、あなたの運命を前もって知り、本当に自分らしく生きるための道しるべとなる、マヤ暦占星術の「人生のサイクル表」について解説します。
マヤ暦と時間感覚の基本|13と20の神聖な数字
古代マヤ民族は、高度な数学や天文学の知識を用い、社会や生活に暦を取り入れていました。
神官たちは、政治や農事など重要な決定を行う際に「ツォルキン」と呼ばれる暦を使っていました。
ツォルキンでは、1年を13日×20サイクル=260日と定義しています。ここからも分かるように、13と20という数字はマヤ暦において非常に重要な意味を持ちます。
「13年ごとのサイクル」で運命を読み解くマヤ暦の考え方
マヤ暦占星術では、この「13」という数字を軸に、人生を13年ごとに区切って見ていきます。
それを4つの色「赤・白・青・黄」で分類し、それぞれの13年間の時代に、どのようなことが起こるのか、どう生きると運命が開けていくのかを読み解きます。
この13年ごとの繰り返しを「人生のサイクル」と呼び、その人ごとのサイクルを一覧にまとめたものを「人生のサイクル表」といいます。
自分の「今」を知ることが未来を変える
今、自分がどの時代を生きているのかを知ることで、
進路や就職・転職、結婚・起業などで迷ったときに、よりよい選択とタイミングが分かるようになります。
「人生のサイクル表」で分かる13の運命ポイント
マヤ暦の人生のサイクル表を知ることで、次のような人生の重要な転機を読み解くことができます:
- 運命がどのように巡っていくのか
- 今年のテーマ
- 今年体験すること
- 今年の運勢
- 物事をスタートすると良い刻印のタイミング
- 人生実りの安定期
- 乗り越えなければいけない困難が訪れる時
- 人生にチャンスが訪れる年
- 運命のパートナーと出会う時期
- 結婚のタイミング
- 起業や独立に良いタイミング
- 運命の扉が開くタイミング
- 大開運の年回り
年ごとの運勢やチャンスの巡る年、大開運の年回りも分かるため、
仕事やプライベートでも最適なタイミングで行動ができ、成功しやすくなります。
あなた専用の「人生のサイクル表」を手に入れるには?
あなたの「人生のサイクル表」ももちろん手に入れることができます!
マヤ暦占星術の人生のサイクル表は、
『ハッピーマヤンダイアリー2025 10th Anniversary』の特典として無料でプレゼント中です。
今すぐ自分の人生のサイクルを知りたい方は、ぜひダイアリーを手に入れて、あなたの「人生のサイクル表」をチェックしてみてくださいね。
▼『ハッピーマヤンダイアリー2025 10th Anniversary』はこちらから
https://www.reservestock.jp/inquiry/123126
次は、人生の4つの時代「赤・白・青・黄」について解説します!
次に、それぞれの時代にどんな人生の出来事や傾向があるのか、どう生きると良いのかを、
赤・白・青・黄の4つのサイクルに分けて詳しく解説していきます。
赤の時代とは?人生を切り拓く「種まき」の時期
「赤の時代」の13年間は、人生の種まきの時期。
積極的に行動を起こし、社会性を育むスタートの時代です。
人生の新たなステージに向けて、学びや挑戦、活動を始めるのに最適なタイミング。
勉強・資格取得・転職・婚活など、何かを「始めたい」と感じたときは、宇宙の流れがあなたを後押ししています。
迷わず一歩踏み出すことで、大きな流れに乗ることができます。
—
白の時代とは?精神性を磨く「内面成長」の時期
「白の時代」は、内面を磨き、精神性を高める時期です。
この時期に訪れるトラブルや悩みは、実は必要な取捨選択を促すための大切な試練。
合わない仕事・モノ・人が自然と離れ、本当に自分に必要なものだけが残るようになります。
自己対話や内観を通じて、本質的な価値観に気づく時期としてとらえましょう。
—
青の時代とは?人生が変わる「大転換期」
青の時代は、人生の大転換期。変化と変容の中からチャンスを掴む時期です。
この13年では、転職・引っ越し・出会いと別れなど、さまざまな変化が押し寄せてきます。
ときに混乱や不安を感じることもありますが、変化の波に乗ることが運命を切り拓く鍵です。
チャレンジ精神を持ってアクティブに動くことで、運気が大きく上昇していきます。
—
黄の時代とは?実りと安定の「自己実現」の時期
「黄の時代」は、自己実現と安定の時代です。
赤・白・青の時代で培ってきた経験や学びが形になり、成果が実を結び始めます。
なりたい自分を叶え、豊かさを味わえる13年間。
社会的にも家庭的にも、安定した充実感を味わえる時期といえるでしょう。
—
52歳を迎えたらどうなる?再び始まる「人生のサイクル」
マヤ暦では、13年×4色の周期=52年を1つのサイクルと考えます。
そして52歳を迎えると、また新しい「赤の時代」からのサイクルが始まるのです。
これは、日本の「還暦」の考え方とよく似ています。
還暦=赤ちゃんに還るように、52歳を超えてからの人生も、新たなステージが始まるというマヤ暦的な捉え方なのです。
さらに詳しく知りたい方は、こちらもぜひご覧ください:
【人生のサイクル】マヤ暦における運命のターニングポイントは?
—
あなたの「人生のサイクル表」はダイアリー購入でプレゼント中!
ここまで、マヤ暦占星術の「人生のサイクル表」について詳しく解説してきました。
どんな人にも、人生のアップダウンの波があり、赤・白・青・黄の4つの時代を順番に体験します。
しかし、自分がどのKINに生まれてきたかによって、その巡り方や意味合いは異なります。
あなたは今、どの色の時代を生きているのでしょうか?
「人生のサイクル表」で確認してみませんか?
現在、あなた専用の人生のサイクル表は、
『ハッピーマヤンダイアリー2025 10th Anniversary』の特典としてプレゼント中です!
あなたの人生の流れを知り、最適なタイミングで人生を動かしたい方は、
ぜひダイアリーを手に入れて、「人生のサイクル表」を確認してみてください。
▼ダイアリーの詳細・購入はこちら
https://www.reservestock.jp/inquiry/123126
—
さらに深く学びたい方へ:マヤ暦占星術の講座もあります
マヤ暦占星術をもっと詳しく知りたい方や、運命の流れを自分で占えるようになりたい方は、
私の講座で体系的に学ぶことも可能です。
また、初心者でもすぐ使える書籍や、運気の流れが日々分かるダイアリーも好評発売中!
▶ ハッピーマヤンダイアリー2025を手に入れる
▶ マヤ暦占星術のおすすめ本を見る
いつもありがとう。
愛と感謝を込めて
MASAYUKI