親愛なる皆さん、
おはようございます![]()
MASAYUKIです。
先日から、夏の甲子園
がはじまりましたね![]()
球児達の青春
がいっぱい詰まった大会です。

ひたむきに頑張っている高校球児
を見ていると、
頑張って
と応援したくなります。
僕は、高校時代、学校を代表する、
応援団長
をやっていたのですが、
試合がある日は、球場のスタンドに立って、
大声を張り上げて、選手達を応援します。
「フレーフレー
、ガンバレガンバレー
」
と炎天下
の中、割れんばかりの声を張り上げて、
応援するのですが、
暑さでぶっ倒れそうになります(汗)
今だったら、確実に熱中症で、
ダウンしているでしょうね(苦笑)
とくに思い出に残っているのは、
プロ野球の試合が開催される
神宮球場のスタンドに立たせてもらったことです![]()

神宮球場は、野球部員や応援団にとって、
聖地
と言われる場所なのです。
なので、神宮で試合ができるだけでも、
名誉なことです。
試合がはじまり、一心不乱に応援していると、
声援に応えてヒットを打ってくれたり、
スタンドが一丸となって、
奇跡的な大逆転
が起こったりします。
試合に勝った時は、みんなで戦ったという
一体感が生まれ、
「応援してくれてありがとう」![]()
と選手やスタンドにいる仲間から感謝されると、
やり甲斐と嬉しさが込み上げてきて、
暑さも吹き飛び、たまらない感動が生まれます![]()
結果は、どうであっても、
目標に向かって、一生懸命やり遂げることに、
意味があるので、
スポーツは、生きる上で大切な
様々な人生哲学を教えてくれます![]()
メルマガをお読みになっている読者の中にも、
学生さんも多いと思いますが、
とくに学生時代は、
スポーツでも何でもよいので、
熱中できるもの
を見つけて、
一生懸命に打ち込みましょう。
大人になった時に、必ずその経験が自信となり、
 運命をつくる基盤となります。
あれから、約20年が経ちますが、
今はまた、人の人生を応援する仕事に携わっています![]()
やっていることの本質は、
昔も今も変わらないな〜と、
夏の甲子園を見ていて感じた1日でした。
このブログも、
皆さんの人生が少しでも豊かになるように、
勇気を与えられたらいいいなあ
、
という思いを込めて書いています。
ブログを通してですが
僕の応援エネルギーが、届いたら嬉しいです![]()
今日も、暑さに負けないように、
元気を出して行ってらっしゃい^^

昨日、「ズバリ!MASAYUKIが世相を占う 」
 第4弾コラムの完結編をリリースしました![]()
もうご覧いただけましたか![]()
猛暑の暑さもなんのその、世間を騒がせるアツいお姉さま世代を占う
完結編は、先日のブログよりお読みいただけますので、
是非、ご覧ください![]()
※コラムの最後に、誤りがありましたため、
一部、訂正しました。

