===========================
篤姫と西郷隆盛を支えた女性達
===========================
おはようございます![]()
今日は、昨日の続編、
西郷隆盛と篤姫との関係性に迫ってみたいと思います![]()

西郷隆盛の人生は、
穏やかではなかったとお伝えしましたが、
人生の変化変容と共に、
生涯で3人の妻
を娶ったと言われています。
最初の奥さんは、28歳の時に、
スガという女性と一緒になります。
しかし当時、江戸で職務についていたこともあり、
家庭を顧みずに、仕事に没頭していたため、
別居生活が続き、離婚
に至ってしまいます。
次の奥さんとなる人は、
流罪で奄美大島にいた時、出会った女性
愛加那(あいかな)と一緒になります。
2人は、とても愛しあっていたそうなのですが、
薩摩藩には掟があり、薩摩に戻る際には、
妻子を連れていくことができず、
あえなく離別してしまうことになります![]()
当時の武士の世界は厳しく、
決まりには逆らうことができませんから、
従うしかなかったのですね。
そして3人目の奥さんは、39歳の時に出会った、
薩摩藩士の娘、糸子と結婚
します。
糸子との間には、3人の子供に恵まれ、
西郷隆盛の最期まで連れ添ったようです![]()
西郷隆盛が、大きな仕事を成し遂げることができたのは、
紛れもなく、素晴らしい女性達の支えがあったからに他なりません。
幕末当時、3人も妻を娶るなんて、
とても魅力的な男性だったのでしょうね![]()
大河ドラマでは、北川景子演じる、
篤姫との淡い恋のロマンス
が、描かれておりますが、
果たして、篤姫との関係性はどうなのか、
気になっている方も多いはずです。
篤姫は、島津家の分家の生まれで、
島津斉彬の養女となり、
後に江戸幕府13代将軍、
徳川家定の御台所となった才女です。
当時は、身分の違う者同士の恋愛はご法度。
西郷隆盛は、下級武士の出なので、
篤姫との結婚は、どんなに願っても叶わぬ恋です。
しかし、西郷隆盛と篤姫との相性を占ってみると、
惹かれ合った理由を知ることができました![]()
西郷隆盛「KIN55 音3 青いワシ/赤い空歩く人」

篤姫「KIN128 音11 黄色い星/白い鏡」

2人は、神秘キン同士、さらに、
お互いに支え合う関係性となるので、
相性抜群なのです![]()
実際、ドラマのように、身分を越えて、
想いを寄せ合っていたのでしょう。
さて、ここまで西郷隆盛の人生について、
見て参りましたが、
西郷隆盛という人物は、
人徳に恵まれた生涯であったことが分かります。
親友の大久保利通をはじめとする盟友達との出会いや、
才能を見抜き出世の大チャンスを与えてくれた島津斉彬、
そして献身的に支えた3人の妻、
篤姫との出会いなど、
登場人物が一人でも欠けていれば、
後世にまで、語り継がれることはなかったかもしれません。
渡辺謙演じる、薩摩藩の藩主島津斉彬も、
「KIN235 音1 青いワシ/青いワシ」

となるため、同じ青いワシを持つ西郷隆盛に
何かインスピレーション
を感じたのだと思います。
このように、一人の生涯をマヤで紐解いていくと、
生き様や人物像が色濃く見えてきて、本当に面白いです![]()
無料のメールマガジンですから、
伝え切れないことばかりですが、
マヤを好きになって、
歴史を楽しんでいただけたら嬉しいです。
もっと詳しく聞きたいという方は、
講演会や講座を開催していますので、
是非、遊びに来てください![]()
そうそう先日より、ご案内しております、
講演会に関して、講演の内容を一部変更しました![]()
ハッピーマヤンダイアリー2018
の活用術も教えて欲しい、
という、リクエストを多く頂戴したため、
開運講座・講演会という形に変えて、
開催することにしました![]()
ホームページもリューアルしましたので、
ご興味のある方は、以下ホームページをご覧ください↓↓
http://mayan-astrology.org/myself/
今週末の8日(日)には、和歌山開催。
4月21日(土)には、沖縄での開催がございます。
まだ、申し込みを承っていますので、
お友達を誘って、是非遊びにいらしてくださいね![]()
今日は、花の金曜日です![]()
元気を出して行ってらっしゃい^^


