================================
地球を守る使命を持った赤い地球の役割
================================
おはようございます
MASAYUKIです
週末は、ゆっくり休めましたか
今日は、赤い地球の基本特性について、
お話したいと思います。
赤い地球の基本特性には、
「地球の番人」というキーワードがあります。
赤い地球を持つ人は、地球環境問題に対する意識が高く、
地球を守る役割を担っています。
環境保全に於ける取り組み、
例えば、植林運動や地球温暖化防止
、CO2削減
、
動物愛護、食料問題
、核開発の廃絶
など、
環境問題は、赤い地球の人のみならず、
未来を生きる人類全体が、解決すべき最重要課題の一つです。
尊敬すべきことに世界を代表する赤い地球の賢者達は、
率先して環境保全活動に取り組んでいます
代表的な人では、ハリウッドスターのレオナルド・ディカプリオ「KIN77」は、
俳優業の領域を超えて、国連の「ピース・メッセンジャー」として、
人類と地球を存続させるための活動を
積極的に取り組んでいることをご存知ですか
以前にもメルマガで、何度かご紹介させていただきました
ディカプリオは、環境問題に対する活動を
大スターになる以前から行っており、
自身でレオナルド・ディカプリオ基金を設立し、
環境保護・保全活動に尽力しているのです。
昨年も、気候変動を改善するための環境保全と環境関連のプログラムを支援するために、
多額の寄付を行い、現在までに約62億円程の寄付をしたといいます
凄いですよね
自らの使命をしっかりと果たしています
日本に於いては、市川海老蔵さん「KIN157」が、
麻央さんの遺志を引き継ぎ、
「ABMORI」という植林活動を行っています↓↓
https://abmori.com/
さすがは海老蔵さん、
役割をしっかり生きておられて素晴らしいです
かけがえのない地球を未来の世代へと受け継いでいくためには、
地球上のすべての国、地域において、
環境負荷の低減に向けた取り組みを実践していくことが求められています。
限りある地球の資源をどのように守り、
未来の地球のために何ができるか
私たちも真剣に考えていかなければなりませんね
赤い地球の期間は、地球のことを真剣に考える、
そんな期間にしてみると、
地球もきっと喜んでくれるでしょう。
さて、10月も残り2日となりました
今週も元気を出して行ってらっしゃい^^