『楽しみながら学べる!マヤ暦占星術の世界に触れる新感覚クイズをLINEで配信中✨』
クイズで楽しみながらマヤ暦占星術の基礎が学べる
LINEオリジナルコンテンツを配信中✨

マヤ暦占星術を学んで、あなたやあなたの大切な方の運命の流れを知れるようになり、思い描いた人生を引き寄せるための秘訣を手に入れましょう!

あなたの運命を知り、未来を切り開くチャンス!
LINEオリジナルコンテンツの受け取りは今すぐこちらから↓↓

マヤ暦占星術基本編、白い風の基本特性

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

親愛なる皆さんドキドキ

おはようございますニコニコ

 

今日のテーマは、白い風の基本特性について
解説しようと思いますひらめき電球

 

白い風は、ココロをテーマに生まれてきた人。

 

isaac-benhesed-664447-unsplash

 

20の紋章一、ココロが敏感で、
ちょっとしたことに感動えーんしたり、
怒ったりムキー、喜んだり口笛、笑ったり爆  笑
喜怒哀楽が激しいのが特徴です。

 

世の中で起こる様々な出来事に敏感に反応しやすく、
悲しい出来事や辛い出来事などを見たり聞いたりすると、

 

一緒に落ち込んだり、涙涙を流したり、
理性よりも、ココロが優性します。

 

ココロをニュートラルに保つためには、
ポジティブアップなものを取り入れるようにすると、

 

ハッピーな1日を過ごすことができますよ音譜

 

ココロを代表する賢者と言えば、
現代の心理学の基礎を築いた、

 

スイスの精神科医・心理学者であるユングがおります。

 

彼もまた、白い風を持つ人です。

 

siroikaze

 

プロテスタント派の牧師の家系に生まれた影響からか、
精神分析だけでなく、神秘主義にも関心が高く、

 

かなりスピリチュアルに傾倒していた
人物として知られています。

 

現代の精神分析や心理学は、
ユングの影響が大きく根付いており、

 

白い風を生きたユングは、
まさにKINの如く、使命を全うした人物ですキラキラ

 

白い風の人は、心ピンクハートの領域を探求してみてくださいね。

 

今日も元気を出して行ってらっしゃい^^

 

s_neven-krcmarek-330546-unsplash

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。