====================================================
アスリート達から学ぶ、人生の金メダルを手にするための魔法
====================================================
おはようございます![]()
1年に1度の素敵なイベント、
バレンタイン
は、想いを伝えることはできましたか![]()
次のイベントは、ホワイトデー![]()
楽しみに過ごしましょう![]()
さて、平昌オリンピック
は、
日本勢
のメダルラッシュで、
盛り上がりを見せています。

TV
に釘付けの方も多いことでしょう。
感動的なシーンもいくつも見られましたね![]()
選手達にとって、オリンピック
は、
日頃の努力の成果を1回の勝負で発揮しなければならない、
大舞台ですから、期待とプレッシャーは、
計り知れないでしょう。
スキーのジャンプやフリースタイル、
スピードスケートなど、多くの競技がありますが、
昨日までに日本が獲得したメダルの数は、
全部で7個。銀メダル
が4個、銅メダル
が3個です。
メダルを獲得した選手達のKINを鑑定してみました![]()
銀・銅)高木美帆選手 23歳「KIN184 音2 黄色い種/青い夜」
  
銀)渡部暁斗選手 29歳「KIN78 音13 白い鏡/白い世界の橋渡し」
銀)平野歩夢選手 19歳「KIN15 音2 青いワシ/白い魔法使い」
     
銀)小平奈緒 31歳「KIN128 音11 黄色い星/白い鏡」
     
銅)原大智選手 20歳「KIN160 音4 黄色い太陽/赤い地球」
     
銅)高梨沙羅選手21歳「KIN13 音13 赤い空歩く人/赤い竜」
     
見ると、ほとんどの選手が20代
で、
20代前半の選手もおります。
世間でいったら、大学生の年齢でしょうか。
本当に凄いですよね![]()
若い頃に成功体験を積むと、それが自信となり、
後の運命を大きく変えることになります。
未来の日本を背負う若者達が、
世界
で活躍する姿を見ると、
私たちも勇気付けられますよね![]()
メダリスト達のインタビューを聞くと、
必ず共通して口にする言葉があります![]()
それは「感謝の言葉」です。

自分がメダルを取れたのは、
決して自分だけの実力ではなく、
自分を支えてくれた周りの人達のお陰である、
ということを彼らは必ず口にします。
ある領域まで行くと、技術や実力の差は、
ほとんどないとさえ言われています。
では、何が結果に大きく左右するのかというと、
精神力、いわゆる「心の在り方」です![]()
決して奢らずに、感謝の気持ちを育みながら、
最後まで謙虚に努力を続けることができる人が、
宇宙からの祝福
を得られるのです。
これは、アスリートのみならず、
全ての物事・事象に於いて、
当てはめることができます。
どんな時も奢らずに、
感謝の気持ち
を抱き続けること。
素晴らしい精神性を持った人間になれるように、
私たちも彼らを見習い、
日々、人格を磨き、精進していきましょう![]()
オリンピックは、生きるヒントがたくさん詰まっており、
気づかされることが、本当に多いですね。
さて、明日のメールマガジンでは、
メダリスト達の中でもとくに注目すべき選手について、
お話しようと思います。
明日のメルマガもお楽しみに![]()
今日も元気に行ってらっしゃい^^


