親愛なる皆さん![]()
おはようございます![]()
MASAYUKIです。
有意義な週末をお過ごしになりましたか![]()
博多からメールマガジンを書いています![]()
先週、ちびまる子ちゃん
の原作者である
さくらももこさんが、
53歳という若さで天国へと旅立ちました。
心よりお悔やみ申し上げます。
ちびまる子ちゃんは、僕も大好きなアニメ
でしたので、
訃報を聞いた時は、とてもショックでした。
昨晩の放送では、さくらももこさんを追悼する、
特別番組が放送されていたようですね。
仕事があったので、見れなくてとても残念です。
ちびまる子ちゃん
という、
親しみやすいキャラクターと
ほのぼのとした日常生活をコミカルに描くストーリーが、
幅広い世代から愛され、
一躍、お茶の間
の人気アニメとなりました。
とくにナレーションによるツッコミが、
たまらなく滑稽ですよね![]()
国民的作品とも言える、ちびまる子ちゃんを生み出した、
さくらももこさんのKINを占ってみました![]()
さくらももこ「KIN245 音11 赤い蛇/青いワシ」

です。音11を持つ人は、文才に優れる人が多く、
さくらももこさんもまたKINの如く生きた人物です![]()
独特なタッチは、平成の清少納言とも称され、
読む人をさくらももこワールドへと誘います。
僕が、大好きな本の一つに
エンリケ・バリオスの著書、
「アミ小さな宇宙人(徳間書店)」があるのですが、
この本の挿絵を書いたことでも知られています。
子どものような愛らしさをたたえた宇宙人アミが、
愛の概念
について、分かりやすく教えてくれる名著です。
イラストが、とっても可愛いらしく、
さくらももこさんのお人柄と優しさが伝わってくるので、
ファンの方は、是非、読んでみてくださいね![]()
既にお読みになった方も、
久しぶりに読み返してみると
優しい気持ちに戻れると思います。
ちびまる子ちゃんオフィシャルページによると、
アニメは、今後も放送されるそうです![]()
さくらももこ先生に感謝を届けながら、
皆さんで楽しみましょう![]()
さて日本列島
には、台風21号が接近中です![]()
備えあれば憂いなしです。
今週は、早めの行動を心がけながらお過ごしください。
僕は、これから東京に戻ります![]()
今週も元気を出して行ってらっしゃい^^

