おはようございます![]()
昨日の試合、ご覧になりましたか![]()
試合には、1対0で負けましたが、
フェアポイントの差で、
何とか決勝トーナメント進出を決めることができました![]()
ハラハラドキドキの一戦でしたが、
本当に良かったですね![]()
昨日は、本田選手が出場せず、
長谷部選手は、後半からの出場となりましたが、
今日は、昨日の続編
本田選手と長谷部選手について解説したいと思います![]()
3人のKINは以下の通りです。
西野朗監督「KIN204 音9 黄色い種/黄色い戦士」

本田圭佑「KIN146 音3 白い世界の橋渡し/黄色い種」

長谷部誠「KIN50 音11 白い犬/黄色い太陽」です。

まず、昨日のメルマガで、
本田選手のウェイブスペルを黄色い種と書いたつもりが、
黄色い戦士と記載しておりました。
正しくは、黄色い種です。
お詫びして訂正いたします。
本田選手ですが、ご覧のとおり、
西野監督と同じ黄色い種を持っています![]()
本田選手のサッカースタイルは、
西野監督と同様に、分析を得意とするサッカー
です。
インタビューでも知的なコメントをするのが印象的ですが、
これも黄色い種の特徴が
よく表れていることが分かります。
強気な発言から“ビッグマウス”と言われ、
叩かれることもしばしばですが、
実は、チームを勝利へと導くために、
敢えて厳しい発言をして、
自分を追い込んでいるのです。
本質は、誰よりもチームのことを思い、
サッカーを愛している優しい男性です![]()
本田選手のサッカー人生は、
決して平坦な道ではなく、
挫折しては這い上がり、
挫折
しては這い上がり
の繰り返しで、
逆境の道を歩んできました。
これは、白い世界の橋渡しを持つ人の特徴で、
人生の中で、天国と地獄を経験し、
それを乗り越えて、カリスマとなる運命の持ち主です。
誰よりも悔しい思いをして、
乗り越えてきたからこそ、
自信に満ち溢れているのでしょうね。
まさにスタープレイヤー
です。
次に長谷部選手について解説します。
長谷部選手は、キャプテンに相応しいKINの持ち主です。
黄色い太陽を持つ人は、
中心に立って活躍する星
なので、
チームの大黒柱的役割を担っているのは、
ピッタリのポジションです。
実際にチームメンバーからも
絶大な信頼を集めており、
今のチームに、長谷部選手以外に、
キャプテンを任せられる人はいないでしょう。
ただ、キャプテンというのは、
自分のプレイだけを考えていればよい
というわけにはいかず、
人の2倍、3倍も様々なことに
意識を向けなければなりません。
求められるのは、屈強なメンタルです。
長谷部選手が書いた
「心を整える」という著書をご存知ですか![]()
100万部を超えるベストセラーになった著書ですが、
この本には、目標を達成するための心の扱い方が、
描かれています。
実際、長谷部選手は、音11を持つので、
人一倍強い葛藤に悩まされやすい特徴があります。
苦境の状況におかれても、
平常心でいるための心を整える習慣
を身に付けたことは、
彼にとって非常に大きなアドバンテージです。
数年前、僕も読んで参考になったので、
ご興味のある方は、是非ご覧ください↓↓
「心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣」
http://amzn.asia/dkWLH4x
さて、最後に3人の相性に関してですが、
本田選手と西野監督は、
同じ黄色い種を持っているため、
意思疎通がとれる間柄です。
昨日の試合では、本田選手の出場はありませんでしたが、
僕的には、本田選手を起用した方が、
チームに良い相乗効果が生まれ、
勝ちを引き寄せると考えています。
今日は、ここまでにしようかな。
明日のメールマガジンでは、
3人の関係性に迫りたいと思います![]()
つづきをお楽しみに![]()
今日は、花
の金曜日です![]()
気をつけて行ってらっしゃい^^

