親愛なる皆さん![]()
おはようございます![]()
今日は、少し自己啓発的なお話をしたいと思います![]()
新刊
にも書きましたとおり、
僕が、スピリチュアルな業界とご縁を結んでから、
早くも10年の歳月が流れます。
元々、母方の家系が、お寺だったり、
中高と通っていた学校が、
仏教系の学校だったせいか、
この世界には、違和感なく、
すんなり入ることができました。
マヤを教わった先生は、
偶然にも、僕と同じKIN6
で、
ご縁を感じて、学び始めたのですが、
とても厳しい先生でした。
当時、同じKIN6とは
思えなかったです(笑)
それから、ほぼ独学で探求し、
たくさんの方を鑑定
し、
約10年が経過しますが、
まだまだ学びは、尽きません。
これからも20年、30年、
50年、60年と探求し続け、
極められればいいなと思っています。
今日は、赤い月
の日ですが、
太陽の紋章に赤い月を持つ著名人には、
つい昨日、ノーベル生理学・医学賞を受賞した、
本庶佑博士がおります。
赤い月は、ミッションに生きる特徴を持つとおり、
ガンを治療するというミッションを果たすために、
生涯をかけて、免疫の研究に従事し、
偉業を成し遂げた賢者です![]()

本庶博士から、学べることはたくさんありますが、
成果を出すためには、
全エネルギーを一つのことに”集中”し、
”継続”するということです![]()
まだ完成していない状態にも関わらず、
あれをやったり、これをやったり、
色々と手を出して、結局、
中途半端になっている人を多く見かけますが、
天才であれば別の話しですが、
足るを知り、謙虚にコツコツと
努力を積み重ねていくしかありません。
本庶博士だって、本業を疎かにして、
多方面の研究に手を出していたら、
今回の偉業もきっと成し遂げることは、
できなかったことでしょう。
博士は、物事をうまくいかせるためには、
6つの「C」が必要だと説いています![]()
それは何かというと、「C」は英語表記で、
好奇心(Curiosity)
勇気(Courage)
挑戦(Challenge)
確信(Confidence)
集中(Concentration)
継続(Continuation)
の頭文字です。
これらの「C」を学生時代から、
ずっと追い求めてきたそうです。
学生時代からというと、
約60〜70年の歳月をかけてきたことになります。
気が遠くなるような、年月ですよね。
60年の研究を通しての成果ですから、
如何に、“集中”と”継続”が大事かが分かってきます。
上記の「C」は、全て大切な要素ですが、
何事に於いても、“集中”と”継続”が大切であるかを
お分かりいただけたでしょうか![]()
なかなか成果が出ないという方は、
ブレずに一点集中
して、
成果が出るまで、
コツコツと継続させていきましょう![]()
大願が成就することを祈っています![]()

今日も元気を出して行ってらっしゃい^^

