【マヤ暦|マヤ暦占星術の本おすすめ】
今すぐ仕事・恋愛・人生に役立てたいならこの3冊
仕事や恋愛、友人家族との人間関係、これからの人生のこと、自分ひとりでいくら考えても答えが出ないときは誰にでもあります。
そんなとき、信頼できる占いによって「本当の自分は何を望んでいるのか」「いつどういう方向に進めば幸せな結果にたどりつくのか」を知ることができたら…とても嬉しいですよね。
数ある占いの中でも、古代マヤ文明の高度な科学技術により生み出された「マヤ暦」をベースにした「マヤ暦占星術」は「宇宙の法則に従って自分の運命や本質を知る」メソッドとして定評があります。
スマホで「マヤ暦」と検索すれば色々なサイトが出てきますが、いつでも読み返せたり、書き込みしたり大事な箇所にマーカーを引いたりできる「本」はやはり手元に置いておきたいもの。
本で「マヤ暦|マヤ暦占星術」について学び、仕事や人間関係など毎日に役立てたいと思ったら、どのようなものを選べばいいのでしょうか?
この記事では「マヤ暦|マヤ暦占星術」をわかりやすく解説した本とダイアリーについて「こんな人におすすめ」という点や、仕事・恋愛・人生に生かせる使い方などを紹介します。
『マヤ暦占星術で”なりたい自分”を叶える!』はもっと自分を知りたいあなたに
古代から「マヤ暦」では13と20が重要な数字とされていました。
宇宙には20の神様がいると考えられており、それぞれの神様は紋章によって表されます。
「マヤ暦占星術」では、その人の生年月日から、2種類の紋章(同じ紋章を2つ持つ人は1種類)を割り出し、その紋章の人が持って生まれた性格・特性・才能・苦手なことなどを導き出します。
『マヤ暦占星術で”なりたい自分”を叶える!』(MASAYUKI 著/カシオペア出版/2016年初版)https://kin6.jp/mm/ は、
発売当初から、「20の紋章についてここまで詳しい本は他にない」と話題になりました。
紋章が表すその人の性質は、自分でもある程度わかっている部分(顕在意識)と、日頃はまったく意識していない部分(潜在意識)があります。
人が何かを決めたり感じたりするとき、顕在意識はほんの3%~10%くらいしか働かず、あとの90~97%は実は潜在意識によって動いているといわれます。
いまの職場に対し、
「安定していて人間関係も悪くない…でも、何か大事なことを置き忘れたような気持ちになるのはなぜ?」
とモヤモヤしたり、
「ずっとこの仕事を目指して勉強してきたはずなのに、いざ就職してみたらやりがいを感じられない…でも、こんなことで辞めるなんてわがまま?」
と悩んでしまうのは、理屈(顕在意識)ではこのまま仕事を続けるべきだと判断しても、潜在意識ではそう感じていないからだと考えられます。
書籍『マヤ暦占星術で”なりたい自分”を叶える!』では、顕在意識を表す「太陽の紋章」(表の性質)と、潜在意識を表す「ウェイブ・スペル」(裏の性質)、20の紋章それぞれを詳しく解説しています。
本当に打ち込める仕事を見つけたい、でもむやみにあれこれと手を出す時間もお金もない…という時に、この本で自分に向いている「天職」や「才能」を知り、体験してみた結果「はじめて夢中になれる仕事と出会えた!」という人もいます。
仕事以外にも、恋愛や健康面のアドバイスも。
「相手のちょっとした言動が許せず破局する傾向が。固定観念をゆるめて時には大目に見ることであなたの魅力がよりアップします」
「人付き合いを優先するタイプなので、飲み過ぎで体調を崩しがち。意識的に自分優先の休養日を設けましょう」
など、その人の表・裏の紋章ごとに、特徴や心がけるべき点をアドバイスしてくれます。
『強運を引き寄せるマヤ暦占星術』は、無理せず幸せになりたいあなたに
「努力しているつもりなのに、なかなか報われない…」
「幸せにはなりたいけれど、無理したり、人を蹴落としたりしてまでお金や恋人を得ようとするのは気が進まない…」
そんな風に感じている人におすすめなのが、
『強運を引き寄せるマヤ暦占星術』(MASAYUKI 著/主婦の友社/2018年初版)https://kin6.jp/kyoun/
です。
この本では、
●何かを失うとき、同じくらいの新しい何かを手に入れる
●苦しいだけに思える出来事にも必ず意味がある
●言葉に出したことは必ずなんらかの形で現実になる
といった「宇宙の法則」に従って毎日を生きることで、無理せず自然に幸運を引き寄せる方法を分かりやすく解説しています。
古代マヤの神官だけが使用を許されていた「ツォルキン暦」から導き出されるKIN(キン=自分の宿命を表す数字)を知る方法や、あなたの顕在意識と潜在意識それぞれが持つ「紋章」によって、隠された性格や向き不向きを知る方法など、ページを追っていくだけで誰でも理解できるようになっています。
この本では特に「運」にフォーカスし、その人の紋章ごとに、
●いまよりもっとリッチになるには
●恋愛運をUPするには
●運がよくないと感じている理由は
●強運をつかめる習慣や毎日の過ごし方
●開運キーワード
●運気が上がる相手
などが具体的にくわしく書かれています。
仕事や夢・恋愛など、「努力しているのに結果が思うように出ない…」と苦しい思いをしているなら、まずはここに書かれていることを1つずつ実行してみては。変化が起こるかもしれません。
マヤ暦占星術は毎日実践してこそ!『ハッピー・マヤン・ダイアリー』
本を読んだあと、マヤに伝わる宇宙の法則に従って幸運を引き寄せよう…と思っても、仕事・学校・家事育児などに忙しい毎日ではつい忘れてしまいがち。
そこで、毎日必ず使うダイアリーに「マヤ暦|マヤ暦占星術」を取り入れた
『ハッピー・マヤン・ダイアリー2021Premium〜マヤ暦占星術の手帳で、新しいライフスタイルがはじまる!ツォルキンのサイクルに乗って、愛と幸運を引き寄せる!』(MASAYUKI 著/愛と感謝出版・VOICE社)https://kin6.jp/diary2021/
を併用するのがおすすめです。
「マヤ暦|マヤ暦占星術」で使用する「ツォルキン暦」は、1年が260日で構成されています。しかし、現代の生活は、会社も学校もすべて1年365日の「グレゴリオ暦」で進んでいきますよね。
ハッピー・マヤン・ダイアリーは、一般的なカレンダーの情報に加え、マヤ暦占星術の解説やコンテンツを多数掲載しておりますので、初心者の方にも楽しんでご愛用いただけるダイアリーです。
使い慣れた1ヶ月と1週間ごとのダイアリーに合わせて、ツォルキン暦ではいまどのような時期に当たるのか、どういった心がけで過ごすといいことがたくさん起きるのか、
手帳にマヤ暦占星術の概念を取り入れることで、ツォルキンを意識しながら毎日の生活をワクワクハッピーに過ごすことができます。 幸運のシンクロを引き寄せて、ハッピーな毎日をおくりた方のための手帳です。
例えば、「大きな変動が起こりやすい日(黒KIN)」「願い事を宣言するのにピッタリな日(刻印)」や
「260日に1度、願いが叶いやすい日(鏡の向こうKINの日)」などがすべて記載されています。
その日の予定を書き込むだけでなく、年間の目標やその日1日の振り返りを記入するスペースもあり、毎日使っているだけで「宇宙の流れに乗る」ことができそうです。
大好評の前作に続けて、新たに使いやすさを追求し、より夢が叶いやすくなるよう進化して新登場しています。
ハッピーマヤンダイアリー2021Premium IIは、豪華なレザー調のプレミアムカバーで、ブックカバーとしても使える特別限定版です。
東京オリンピックイヤーの特別な1年だからこそ、あなたの人生もメダルが獲れるようにという願いを込めて制作されています。
昨年版で大好評だった人気コンテンツ「人生のサイクル年表&マヤ暦ライフプランニングシート」がダウンロードできるので、人生100年時代をあなたらしく生きるために、思うがままに人生をプランニングすることができます。
また、気になるあの人のKINや相性をメモできるリストを加え、新コンテンツも増えたので、マヤのあるライフスタイルをさらに楽しくご愛用いただけます。
おわりに
現在、「マヤ暦」に関する書籍は多数出版されていますが、暦の読み解きや診断方法だけに焦点を当てた本や、マニアックすぎて日々の生活に生かしにくい本も数多くあります。
しかし、本当に大切なのは、あなた自身が私が教える「マヤ暦占星術®️」を生かして、宇宙の流れに逆らわず、自分らしさを発揮していきいきと毎日を過ごせているかどうか…ではないでしょうか?
今回紹介した2冊の本とダイアリーは、古代マヤの叡智と著者の深い学びをミックスさせ、それぞれの人が生まれ持った宿命や個性を最大に輝かせることに目的をおいています。
ぜひ、いつもあなたのそばに置いて活用し、「幸せなシンクロ」を体験してみて下さい。